一年で一番寒い時期大寒も極みの今日は節分。
「福はーうち❗️」「鬼はーそと‼️」 子供達の声に混じり大人達もそれぞれ鬼に扮したりして昔から家族で楽しんでいた行事です。
明日の立春を迎え本当の一年が明けます。 その大晦日である節分の日に全ての潔斎の行事として豆を撒くのですがこの豆は古来より煎った大豆。
豆は「魔滅」に繋がり魔を滅する、また煎ることで魔を射るにつながります。
豆は家の中心から見て鬼門(東北)の部屋からはじめ時計回りにまわりましょう。
部屋のうちに向かい「福はウチ」
窓を開けて外に向かい「鬼は外」
豆を撒いたらすぐに窓を閉めて下さい😆
うちの家でも今夜は豆まき そのあとの部屋の掃除が大変ですがそういう行事を家で行うことで家も喜び幸せをもたらしてけれることですね😊 新しい良い歳をお迎えください‼️